おすすめの写真共有クラウドサービスとは?

8月 12th, 2023 by admin

“無料で利用でき、簡単操作な写真共有クラウドサービスは、スマホユーザーには必要不可欠なクラウドサービスと言えます。ここではおすすめの写真共有クラウドサービスについてまとめてみましょう。
【写真共有クラウドサービス「Googleフォト」】
Googleフォトは、無料で利用できるフォトストレージサービスです。スマホ、パソコンから利用でき、媒体を選ばないのが特徴で、Googleアカウントを持っていれば誰でも利用できます。画像は最大解像度1600万画素、動画は1080pHDを保存可能。さらに容量無制限で保存できるため、アップロードし放題です。
またGoogleフォトでは写真の自動分類機能を搭載しているので、分類ごとに分かりやすくまとめてくれるのも嬉しいポイント。その他にも以下のような機能もあります。
・ストーリー:場所や時系列で写真を整理
・コラージュ:複数枚の写真を組み合わせてコラージュ写真を作成
・アニメーション:GIFを作成できる
・ムービー:写真や動画からBGM付きの動画を作成する
・パノラマ:複数枚の写真をつなげてパノラマ写真を作成する
・自動補正機能:写真を自動で補正できる
【写真共有クラウドサービス「iCloud」】
写真共有クラウドサービス「iCloud」はApple社のクラウドサービスです。AppleIDを取得すれば、無料で5MBまで利用が可能。写真だけではなく、ファイルの保存・共有もできるため、プライベートはもちろん仕事で利用する機会も多いです。1つのアルバムにつき5000個の写真やビデオをアップロードでき、最大100人まで招待して共有することができます。有料版にアップグレードすれば最大2TBまでデータ保存できるので、快適に利用できるでしょう。
【写真共有クラウドサービス「LINE」】
LINEは写真共有クラウドサービスというイメージがないかもしれませんが、アルバム機能を使えば写真の共有が可能です。写真を共有したい相手のトーク画面で「アルバム」を作成して、写真のアップロード・共有することができます。1人の相手にのみだけではなく、グループで複数人に写真を共有することも可能です。ちなみに1つのアルバムにアップロードできる写真は1000枚まで。アルバムの数は無制限で作成ができます。
【写真共有クラウドサービス「Amazon Photos」】
Amazon PhotosはAmazonが提供しているフォトストレージサービスです。Amazon PhotosはAmazonプライム会員の特典の1つとして利用できます。会員1名につき、最大5名までAmazon Photosアカウントを共有して写真を管理することが可能です。
容量は無制限で、写真の解像度を落とさずに共有できるのがAmazon Photosの魅力。スマホカメラで撮影した写真はもちろん、本格的なカメラで撮影したデータ共有にも最適でしょう。写真は容量無制限となっていますが、動画に関しては容量上限が5GBまでとなっているので注意しましょう。
【写真共有クラウドサービス「Dropbox」】
Dropboxは誰でも簡単に写真やファイルなどのデータが共有できるクラウドサービスです。無料の場合は2GBまでしか使用できません。有料プランにすると、ストレージを増量できます。有料プランには個人向けと企業向けがあり、それぞれプランの内容や金額が異なります。ちなみに個人向けのプランであれば、月額1000円で1TBまで使用可能です。”

コメントをどうぞ