5G時代でスマホの何が変わる?

6月 24th, 2020 by admin

“テレビやインターネットでは、5Gについて案内しているものが増えてきました。
高速通信ということで、5G到来を待ち望んでいるものがいる・・・、こんな情報がありふれている状況となっているのですが、それ以前に、5Gの基本情報はどんなものか気になる、そんな方もおられるでしょう。そもそも5Gの特徴は、大容量高速通信、4Gとは比べものにならないほどの低遅延、そして、多数同時接続を可能にしているところです。
つまり、スマートフォン以外でも5Gの恩恵を受けられるので、世界中で5Gの到来を待ち望んでいる状況となっています。
具体的な5Gの恩恵ですが、先ほどの特徴をもとにして解説を進めていこうと思います。まず、5Gの核となる大容量高速通信については、普段利用しているオンラインコンテンツ、オンラインサービスが安定して使えるようになる、そして、ダウンロード速度についても10分の1になるという恩恵があります。
テレビやインターネットで、今では好きな動画コンテンツが見放題・・・なんて言われていますが、5G到来によって、本当に低遅延で好きなだけ見放題の状況になるのです。そして、オンラインコンテンツ、オンラインサービス提供側にとっても、スムーズな利用を促せるようになるので、サービスの普及が進むという利点があります。
5Gの多数同時接続についてですが、こちらは基地局1台で多数同時接続が可能になるようになります。5G以前も多数同時接続そのものは可能だったのですが、その数は自宅程度に留まる範囲だったので、例えば、数台のパソコン、スマートフォンであれば多数同時接続が可能となっていただけです。
しかし5Gの多数同時接続は、100個程度の機器、センサーに対して多数同時接続が可能となっているので、新しいサービスをスタートさせることが可能という理由で、5Gの魅力を訴えている人も増えてきました。例えば、5Gの多数同時接続であればIoTがさらに受け容れやすいものになるとされています。
IoT(アイオーティー)というのは、各家庭に設置されている家電さえもインターネットとつながっている状況のことで、もし5GによるIoTが可能となると、ほぼすべての操作をスマートフォンのみで行えるようになります。今でも、このようなサービスは受けられるようになっている・・・と思ってしまいますが、本格的なIoTが可能になると、AIを駆使した技術も流用されるようになります。
そのため、自宅に帰って来た際は自動的に電源がONになるといったサービスを受けられたり、誰かから電話があった際も、自動的にその情報が記録されるといった、細かい作業をAIに任せることが可能になるのです。しかも5Gのため低遅延なので、安心してIoTを駆使することも可能になります。
ただし、国内ではまだ5Gの見通しがハッキリしておりませんので、2020年度中に5Gが普及すると決まっているわけではありません。”

コメントをどうぞ